


【音声講座受付中】第79回「幸せと経済と社会について考える読書会」
『底辺への競争 格差放置社会ニッポンの末路』を読む会
【第79回】
日 時:6月27日(水)
(著:山田昌弘)
本読書会は音声と資料をご自身のパソコンにダウンロードしていただくことが可能です。
いつでもどこでも、ご自身のペースに応じて学んでみませんか。
ご希望の際は事務局までお申し込みください。
今回は「家族社会学」の専門家がどのように今・これからの日本を見ているかを
読み、その実態や展望が「幸せ・経済・社会」に与える影響を考えてみます。
著者の山田先生は「パラサイト・シングル」「格差社会」「婚活」と言った言葉
を創り出したり世の中に広めたりするなど、高いレベルの分析力と先見性で知ら
れるこの分野の第一人者です。
先生の書籍でその存在を"発見"されたパラサイト・シングルたちがアラフォー
となった現在の日本は、どのような状況なのでしょうか。個人として、家族とし
て、組織として、地域として、社会として、考えるべきことは何なのでしょうか。
枝廣淳子
講師
枝廣淳子(幸せ経済社会研究所所長、大学院大学至善館教授)
読書会参加者にいただいたコメント
■まずは、家族や仕事の仲間と話題にします。貧困は子供のせいではないので、貧困から子供を救う、貧困者の立場から考えることを学びたいです。
■世代間の意識の違いが見えてきたので、今後の社会のあり方を考える際、より念頭に入れようと思いました。
■人とのコミュニケーションが重要と感じた。
■日常的な閉塞感を打ち破るひとつの活動になると感じています。
■ひとりで読書するよりも、先生のお話を聞くことでより分かりやすくなり、また参加者同士で意見交換することで自分の考えを整理することができました。
※本読書会はSDGsプランニングチーム「POZI」(株式会社東急エージェンシー内)との共催で開催しました
共催者である POZI のウェブサイト(こちら)に本読書会のレポートが掲載されています。
お申し込みについて
■受講料
3,300円(税込)
※学生(除く企業の社会人学生)の方は1,650円(税込)です
■お送りするもの
・音声(MP3)
・講義資料(PDF)
※いずれもメールでダウンロードのご案内をさせていただきますので、インターネット環境をご準備ください。郵送でのお届けはございません。
■お申し込み方法
下記の項目をお書き添えのうえ、Inquiry@ishes.org まで、メールでご送信ください。
受付確認後、お振り込み口座をお知らせいたします。
入金確認をさせていただきましたら、ダウンロードのご案内をさせていただきます。
-----------------------------------------------
件名:第○回読書会の音声受講を申込みます
お名前:
メールアドレス:
お電話番号:
※学生受講の有無
-----------------------------------------------
【備考】
※お申し込み後、一週間たちましても返信が届かない場合は、インターネットの送受信にトラブルがあることも考えられますので、ご一報いただきますようお願い申し上げます。
これまで開催した読書会
こちらをご覧ください
お問い合わせ
幸せ経済社会研究所 (有限会社イーズ内)
Tel: 03-5846-9841 Fax: 03-5846-9665
E-mail: Inquiry@ishes.org